座右

日本語の解説|座右とは

現代日葡辞典の解説

zayū́, ざゆう, 座右

1 [身辺] O estar sempre perto [à mão].

no mei|座右の銘∥O meu lema.

Watashi nono sho|私の座右の書∥O meu “vade-mécum” [livro favorito/de cabeceira(+)].

[S/同]Shínpen(+).

2 [手紙で相手を尊敬して,直接指すのを避けていう言葉] O senhor (Us. em cartas). [S/同]Kíka;omótó(+);ónmoto(○);o-sóba(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む