現代日葡辞典の解説
tátsu2, たつ, 建つ
(⇒tatéru2)Ser construído.
Eki no shūhen ni wa ie ga dondon tatte iru|駅の周辺には家がどんどん建っている∥Perto da estação vêem [constroem]-se cada vez mais casas.
日本語の解説|建つとは
(⇒tatéru2)Ser construído.
Eki no shūhen ni wa ie ga dondon tatte iru|駅の周辺には家がどんどん建っている∥Perto da estação vêem [constroem]-se cada vez mais casas.
このビルは昨年建った|Este prédio foi construído no ano passado.
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...