引き攣る

日本語の解説|引き攣るとは

現代日葡辞典の解説

hikí-tsúru, ひきつる, 引き攣る

1 [けいれんを起こす] Ter cãi(m)bra [breca];contrair-se (o músculo).

Ashi ga hikitsutte arukenai|足が引き攣って歩けない∥Tenho cãimbras nas pernas e não posso andar.

keíréń.

2 [こわばる] Crispar-se.

Kinchō de hoo [kao] ga ~|緊張で頬[顔]が引き攣る∥Ter o rosto crispado [os músculos do rosto rígidos] (por causa) da tensão.

[S/同]Kowábáru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む