デジタル大辞泉 「引き攣る」の意味・読み・例文・類語
ひき‐つ・る【引き×攣る】
[動ラ五(四)]1
2 かたくこわばる。「緊張で顔が―・っている」「怒りに声が―・る」
3 やけどなどで皮膚がつっぱる。
[動ラ下二]「ひ(引)きつ(攣)れる」の文語形。
[動ラ五(四)]
[動ラ下二]「ひ(引)きつ(攣)れる」の文語形。
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...