日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

go3, ご, 御

1 [go-;尊敬を表す] (Pref. de Cor.).

◇~-ryōshin
御両親

Os seus (respeitosos) pais.

[S/同]O-;ón-.

2 [go-;謙遜を表す] (Pref. de modéstia).

Watashi ga ~-annai itashimasu|私が御案内致します∥Eu vou mostrar-lhe 「a cidade」 [dizer-lhe onde é 「a biblioteca」].

3 [-go;丁寧の意を付け加える] (Suf. de respeito).

Oyasan|親御さん∥Os seus pais [Os respeitosos pais 「do médico」].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android