御機嫌

日本語の解説|御機嫌とは

現代日葡辞典の解説

go-kígéń, ごきげん, 御機嫌

1 [機嫌の尊敬語] A disposição;o humor.

ikaga desu ka|御機嫌いかがですか∥Que tal essa ~?

◇~ naname
御機嫌斜め

「estar de」 Mau humor.

◇~ tori
御機嫌とり

(a) O adulador; (b) O pôr 「o amigo」 de bom humor.

◇~ yō
御機嫌よう

(a) Como está?; (b) Passe bem.

◇~ ukagai
御機嫌伺い

O perguntar [ver] como está 「o chefe」.

2 [上機嫌] A boa disposição.

na kao|御機嫌な顔∥A cara radiante [de ~] ~.

[S/同]Jṓ-kígen.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む