徳用

日本語の解説|徳用とは

現代日葡辞典の解説

tokúyṓ, とくよう, 徳用

「para cozinhar」 O 「gás」 ser 「mais」 econó[ô]mico 「do que a ele(c)tricidade」.

Ōkii bin no o o-kai ni natta hō ga o-~ desu|大きいびんのをお買いになった方がお徳用です∥É mais económico comprar a garrafa grande.

ni naru|徳用になる∥Sair mais económico [em conta].

◇~ bako [bukuro/hin/pakku]
徳用箱[袋/品/パック]

A caixa [O saco/O artigo/O pacote] de tamanho económico [grande].

[S/同]Warí-yású.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android