思える

日本語の解説|思えるとは

現代日葡辞典の解説

omóéru, おもえる, 思える

(<omóu)

1 [思うことができる] Poder pensar [crer].

Kare ga sono shigoto o zenbu hitori de yatta to wa omoenai|彼がその仕事を全部一人でやったとは思えない∥Não acredito [posso crer] que ele tenha feito esse trabalho sozinho.

2 [思われる] Sentir;gostar.

Sono toki hodo oya ga arigataku omoeta koto wa nakatta|その時ほど親がありがたく思えたことはなかった∥Nunca senti tanta gratidão aos meus pais como nessa altura.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む