思わせ振り

日本語の解説|思わせ振りとは

現代日葡辞典の解説

omówásé-búrí, おもわせぶり, 思わせ振り

(<omówáséru+fúri2) A insinuação;o trejeito 「de amor」;o insinuar-se;o ser 「um ar」 insinuante.

Sonnao shinai de hontō no koto o itte kure|そんな思わせ振りをしないで本当のことを言ってくれ∥Deixa-te de trejeitos [Nada de insinuações] e diz a verdade.

o iu|思わせ振りを言う∥Insinuar alguma coisa.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む