悟る

日本語の解説|悟るとは

現代日葡辞典の解説

satórú, さとる, 悟[覚]る

1 [気付く] Ver;perceber;intuir.

Dare ni mo satorarezu ni|誰にも悟られずに∥Sem ninguém perceber [se aperceber/dar conta].

[S/同]Kizúku.

2 [悟りを開く] Ser espiritualmente iluminado.

Kare wa sugu satotta yō na koto o iu [kuchi o kiku]|彼はすぐ悟ったような事を言う[口をきく]∥Ele fala sempre como se soubesse tudo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android