或は

日本語の解説|或はとは

現代日葡辞典の解説

arúiwa, あるいは, 或は

1 [または;もしくは] Ou.

Porutogaru kaBurajiru ni itte mitai|ポルトガルかあるいはブラジルに行ってみたい∥Quero ir um dia a P. ou ao B.

[S/同]Matá wa;móshiku-wa.

2 [ひょっとして] Quem sabe;por acaso.

mada ie ni iru ka-mo shirenai|あるいはまだ家にいるかも知れない∥(Quem sabe,) talvez ainda esteja em casa.

[S/同]Hyottó shíté;móshi ka shitara.

3 [あるものは;ある人は] Uns… outros.

Karera wamigi ehidari e to chitte itta|彼らはあるいは右へあるいは左へと散っていった∥Dispersaram-se uns para um lado outros para o outro (Lit. uns para a direita outros para a esquerda).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む