現代日葡辞典の解説
te-dórí, てどり, 手取り
(<…+tóru)
(a) O ordenado líquido;(b) O lucro líquido 「da venda」;(c) O apanhar 「um animal」 com a mão.
Watashi no gekkyū wa ~ jūgoman-en desu|私の月給は手取り15万円です∥O meu salário são 150.000 (Cento e cinquenta mil) yens líquidos.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...