手本

日本語の解説|手本とは

現代日葡辞典の解説

tehón, てほん, 手本

1 [習字の] O modelo de caligrafia.

o mite kaku|手本を見て書く∥Escrever [Praticar] pelo modelo.

2 [模範] Um modelo 「de honestidade/de professor/de boas maneiras」;o exemplo.

ni [to] naru|手本に[と]なる∥Constituir exemplo [Ser um ~].

ni [to] suru|手本に[と]する∥Seguir o ~;imitar

Kono gakkō no kyōiku hōshin wa Amerika no oto shita mono da|この学校の教育方針はアメリカのを手本としたものだ∥O sistema educativo desta escola foi copiado do modelo americano.

Yoi [Warui] ~ o shimesu|よい[悪い]手本を示す∥Dar bom [mau] exemplo.

[S/同]Kagámí;kiháń;kikáń;moháń. ⇒mihóń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む