抵当

日本語の解説|抵当とは

現代日葡辞典の解説

teítṓ, ていとう, 抵当

A hipoteca.

ni haitte iru [~ ni irete aru]|抵当に入っている[抵当に入れてある]∥Estar hipotecado.

ni suru [ireru]|抵当にする[入れる]∥Hipotecar.

◇~ butsu [bukken]
抵当物[物件]

A coisa hipotecada.

◇~ ken
抵当権

O direito hipotecário

ken o settei suru|抵当権を設定する∥Estabelecer o direito hipotecário.

◇~ kenja
抵当権者

O credor hipotecário.

◇~ nagare
抵当流れ

A hipoteca não resgatada.

◇Ichi-ban [Ni-ban] ~
一番[二番]抵当

A primeira [segunda] ~.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む