拾い読み

日本語の解説|拾い読みとは

現代日葡辞典の解説

hiróí-yómí, ひろいよみ, 拾い読み

(<hiróú+yómu)

1 [文章を飛び飛びに読むこと] O ler só partes 「do livro」;o folhear;o ler por alto.

Hon o are-koresuru|本をあれこれ拾い読みする∥Saltitar pelo(s) livro(s).

2 [一字ずつたどって読むこと] O soletrar.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む