現代日葡辞典の解説
jisáń1, じさん, 持参
O trazer [levar] (consigo).
Kakuji bentō ~ no koto|各自弁当持参のこと∥Cada um (deve) traz(er) a sua merenda [o seu lanche].
~ suru|持参する∥Trazer;levar.
日本語の解説|持参とは
O trazer [levar] (consigo).
Kakuji bentō ~ no koto|各自弁当持参のこと∥Cada um (deve) traz(er) a sua merenda [o seu lanche].
~ suru|持参する∥Trazer;levar.
筆記用具を持参してください|Traga [Leve] material para escrever.
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...