現代日葡辞典の解説
hóru2, ほる, 掘る
Ana [Tonneru] o ~|穴[トンネル]を掘る∥Fazer/Abrir um buraco [túnel].
Ido o ~|井戸を掘る∥Fazer um poço.
Imo o ~|芋を掘る∥Arrancar batatas.
Sekitan [Sekiyu] o ~|石炭[石油]を掘る∥Extrair carvão [petróleo].
日本語の解説|掘るとは
Ana [Tonneru] o ~|穴[トンネル]を掘る∥Fazer/Abrir um buraco [túnel].
Ido o ~|井戸を掘る∥Fazer um poço.
Imo o ~|芋を掘る∥Arrancar batatas.
Sekitan [Sekiyu] o ~|石炭[石油]を掘る∥Extrair carvão [petróleo].
cavar;perfurar
地面を掘る|cavar a terra
穴を掘る|abrir um buraco
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...