摘み出す

日本語の解説|摘み出すとは

現代日葡辞典の解説

tsumámí-dásu, つまみだす, 摘[撮]み出す

(<tsumámú+…)

1 [つまんで外に出す] Tirar 「uma pedra do arroz」.

2 [追い出す] Expulsar;pôr fora.

Urusai yatsu wa kono heya kara tsumamidashite yaru|うるさいやつはこの部屋から摘み出してやる∥Qualquer importuno será expulso [posto fora] deste recinto.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android