撒き散らす

日本語の解説|撒き散らすとは

現代日葡辞典の解説

makí-chírásu, まきちらす, 撒き散らす

(<máku5+…) Espalhar (Tb. rumores);deitar.

Tabako no hai o yuka ni makichirasanaide kudasai|煙草の灰を床に撒き散らさないで下さい∥Por favor não deitem a cinza do cigarro pelo chão.

barámáku.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む