支度

日本語の解説|支度とは

現代日葡辞典の解説

shitákú1, したく, 支[仕]度

1 [用意] A preparação;os preparativos.

o suru|支度をする∥Preparar;fazer os ~

Kekkon [Ryokō] noo suru|結婚[旅行]の支度をする∥Preparar o casamento [a viagem].

o totonoeru|支度を整える∥Fazer todos os ~;preparar tudo (bem preparadinho).

◇~ kin
支度金

A ajuda de custo.

2 [身じたく] O arranjar-se [vestir-se (e…)] para sair.

◇~ beya
支度部屋

O quarto do [com] toucador.

[S/同]Mi-jítaku.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

支度 したく

preparativos

私は旅行に出かける支度ができた|Eu terminei os preparativos para a viagem.

夕飯の支度をする|fazer os preparativos do jantar

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む