攻め

日本語の解説|攻めとは

現代日葡辞典の解説

-zeme, ぜめ, 攻め

(<seméru) (Suf. que significa “ataque”).

Gochisōni atta|御馳走攻めにあった∥Obrigaram-me a comer um banquetaço!

Shitsumonni suru|質問攻めにする∥Crivar de perguntas.

mizu ~.

-semé2, せめ, 攻め

(<seméru1) 「tomar」 A ofensiva;o 「estar sempre ao」 ataque.

◇Akushu-zeme
握手攻め

O ser rodeado por uma multidão que lhe quer apertar a mão.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む