斡旋

日本語の解説|斡旋とは

現代日葡辞典の解説

asséń, あっせん, 斡旋

1 [世話] A mediação;o intermédio;“bons ofícios”.

Hito ni shoku osuru|人に職を斡旋する∥Ajudar 「alguém」 a arranjar emprego.

[S/同]Shū́séń. ⇒sewá.

2 [取りなし;調停] A mediação.

Daisansha nio irai suru|第三者に斡旋を依頼する∥Pedir a ~ de terceiros.

◇~ an
斡旋案

O plano conciliador.

◇~ sha
斡旋者

O mediador;o conciliador.

[S/同]Chṓtéí;chū́sáí;torínáshí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android