早まる

日本語の解説|早まるとは

現代日葡辞典の解説

hayámáru, はやまる, 早まる

1 [時期が早くなる] Adiantar-se;ser mais cedo.

Kotoshi no tsuyu-ake wa reinen yori hayamari-sō da|今年の梅雨明けは例年より早まりそうだ∥Este ano parece que a época da chuva vai terminar mais cedo (do que é normal).

2 [よく考えずに軽率なことをする] Precipitar-se;afobar-se.

Hayamaru na, ochitsuke|早まるな,落ち着け∥Calma, não se afobe.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む