普及

日本語の解説|普及とは

現代日葡辞典の解説

fukyū́1, ふきゅう, 普及

A difusão.

Kyōiku noni tsutomeru|教育の普及に努める∥Esforçar-se por difundir a educação.

◇~ ban
普及版

A edição barata [popular].

◇~ ritsu
普及率

O índice de ~.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

普及 ふきゅう

difusão

ブラジル文化の普及|difusão da cultura brasileira

普及させる|difundir

普及する|difundir-se

カラオケは世界中に普及した|O karaokê difundiu-se por todo o mundo.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む