晴れる

日本語の解説|晴れるとは

現代日葡辞典の解説

haréru1, はれる, 晴れる

1 [天気が] Fazer sol;aclarar.

Ashita wa harete atsuku narisō da|明日は晴れて暑くなりそうだ∥Amanhã parece que vai fazer sol e calor.

Kiri ga hareta|霧が晴れた∥A névoa desfez-se.

[A/反]Kumóru.

2 [雨・雪が] Parar;passar.

Ame [Yuki] ga hareta|雨[雪]が晴れた∥Parou de chover [nevar].

[S/同]Agárú(+);yamú(○).

3 [気分が] Alegrar-se;animar-se.

O-hanashi shitara ki ga haremashita|お話ししたら気が晴れました∥Depois de falar consigo fiquei (mais) aliviado.

4 [疑いが] Desfazer-se. ⇒harásu1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

晴れる はれる

晴れた空|céu ensolarado

午前中は雨だったが,午後は晴れた|Pela manhã choveu mas à tarde fez sol.

霧が晴れた|A névoa desfez-se.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android