暑い

日本語の解説|暑いとは

現代日葡辞典の解説

atsúi2, あつい, 暑い

「tempo」 Quente.

Kyōto wa Tōkyō yori natsu atsuku fuyu samui|京都は東京より夏暑く冬寒い∥Kyoto é mais quente (do) que Tokyo no verão e mais frio no inverno.

Atsuku natte kita|暑くなって来た∥Está a ficar quente [a aumentar o calor].

Ā ~|ああ暑い∥(Mas) que calor!

Musu [UdaruYake-tsuku] yō ni ~|蒸す[うだる;やけつく]ように暑い∥Está um calor de abafar [assar;rachar].

[A/反]Samúi;suzúshíi.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む