現代日葡辞典の解説
arí-fúréru, ありふれる, 有り触れる
(<áru1+…) Ser comum [vulgar;trivial];haver aos montes.
Arifureta koto [mono;hanashi;kangae;kotoba]|有り触れたこと[物;話;考え;言葉]∥Um fa(c)to [Uma coisa;Uma ideia;Uma palavra] muito comum.
[S/同]Aríkítárí nó. [A/反]Mezúráshíi.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...