有効

日本語の解説|有効とは

現代日葡辞典の解説

yū́kṓ1[uú], ゆうこう, 有効

(a) A validade;a eficácia 「do remédio」;(b) O bom uso.

Kono kippu wa mikkakandesu|この切符は3日間有効です∥A validade deste bilhete é de [Este bilhete é válido por] três dias.

Sono keiyaku wa madada|その契約はまだ有効だ∥Esse contrato ainda é válido.

ni naru|有効になる∥Ficar válido;entrar em vigor.

ni tsukau|有効に使う∥Usar bem [eficazmente];fazer bom uso 「da licença sabática」.

◇~ kikan
有効期間

O prazo de validade

kikan-nai ni|有効期間内に∥Dentro do prazo de validade.

◇~ tōhyō
有効投票

O voto válido.

[A/反]Mukṓ. ⇒kṓka.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

有効 ゆうこう

validade

このカードは3年間有効だ|Este cartão é válido por três anos.

有効な手段|um meio válido

時間を有効に活用する|aproveitar bem o tempo

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む