未練

日本語の解説|未練とは

現代日葡辞典の解説

míren, みれん, 未練

O apego;a relutância [o pesar] em abandonar algo.

Tokai seikatsu niwa nai|都会生活に未練はない∥Nada me prende à vida urbana [Não tenho nenhum apego à cidade].

Ushinatta mono nio nokosu|失った物に未練を残す∥Ficar apegado ao [Chorar o/Ter saudades do] que perdeu.

[S/同]Aíchákú;kokóró-nókori.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む