日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

tsukúé, つくえ, 机

A mesa;a escrivaninha;a carteira 「da escola」.

Kare to wa kōkō jidai san-nen-kano narabeta naka da|彼とは高校時代3年間机を並べた仲だ∥Ele e eu estudámos na mesma classe [fomos colegas de carteira] durante os três últimos anos do liceu [curso colegial].

ni mukau [tsuku]|机に向かう[つく]∥Sentar-se à ~;estudar.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む