現代日葡辞典の解説
rińgó, りんご, 林檎
A maçã.
~ no ki|林檎の木∥A macieira.
~ no yō na hoho|林檎のような頬∥As faces rosadas (Como uma ~ vermelha).
◇~ san
林檎酸
O ácido málico.
◇~ shu
林檎酒
A sidra;o vinho de ~s.
◇Ao ~
青林檎
~ de cor verde.
◇Yaki ~
焼き林檎
~ assada.
日本語の解説|林檎とは
A maçã.
~ no ki|林檎の木∥A macieira.
~ no yō na hoho|林檎のような頬∥As faces rosadas (Como uma ~ vermelha).
O ácido málico.
A sidra;o vinho de ~s.
~ de cor verde.
~ assada.
maçã
りんごの木|macieira
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...