梅雨

日本語の解説|梅雨(ばいう)とは

現代日葡辞典の解説

tsuyú1, つゆ, 梅雨

A estação chuvosa [das chuvas].

ga aketa|梅雨が明けた∥Terminou a ~.

ni haitta|梅雨に入った∥Começou a [Entrámos na] ~.

◇~ ake [iri]
梅雨明け[入り]

O fim [começo] da ~.

[S/同]Báiu.

báiu, ばいう, 梅雨

【E.】 As chuvas prolongadas no começo do verão.

◇~ zensen
梅雨前線

A frente de precipitação das ~.

[S/同]Tsuyú(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む