現代日葡辞典の解説
yarí, やり, 槍
~ de tsuku|槍で突く∥Atingir com a ~.
Ame ga furō ga ~ ga furō ga|雨が降ろうが槍が降ろうが∥Quer chova quer neve 「vou」.
日本語の解説|槍とは
~ de tsuku|槍で突く∥Atingir com a ~.
Ame ga furō ga ~ ga furō ga|雨が降ろうが槍が降ろうが∥Quer chova quer neve 「vou」.
lança;dardo
やり投げ|arremesso de dardo
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...