横這い

日本語の解説|横這いとは

現代日葡辞典の解説

yokó-báí, よこばい, 横這い

(<…+háu)

(a) O andar de lado;(b) A estabilidade.

Tetsu no seisan-ryō wajōtai de aru|鉄の生産量は横這い状態である∥ 【Fig.】A (quantidade de) produção de ferro mantém-se estável [mais ou menos igual].

Kani no ~|カニの横這い∥O andar de lado do caranguejo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む