歳暮

日本語の解説|歳暮とは

現代日葡辞典の解説

seíbó2, せいぼ, 歳暮

1 [年末] O fim de ano.

ō-uridashi|歳暮大売り出し∥A grande venda/oferta [Saldos] de ~.

[S/同]Kuré;neńmátsú;saímátsú.

2 [年末の進物] O presente de fim de ano.

O-~ o okuru|御歳暮を贈る∥Mandar um ~.

chū́géń1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む