気晴らし

日本語の解説|気晴らしとは

現代日葡辞典の解説

ki-báráshí, きばらし, 気晴らし

(<…1+harásu) A distra(c)ção;a diversão;a recreação.

Ryokō wa yoini naru|旅行は良い気晴らしになる∥(O) viajar é uma boa distra(c)ção.

ni sanpo ni iku [deru]|気晴らしに散歩に行く[出る]∥Ir passear [Sair a/de passeio] para espairecer [se distrair].

[S/同]Kibúń-ténkan.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む