気構え

日本語の解説|気構えとは

現代日葡辞典の解説

ki-gámae, きがまえ, 気構え

(<…1+kamáe) A preparação [atitude] de espírito;a consciencialização.

ga dekite iru|気構えが出来ている∥Estar pronto 「para resolver o caso」.

o kaku|気構えを欠く∥Ter falta de consciencialização.

o miseru [shimesu]|気構えを見せる[示す]∥Mostrar-se decidido/disposto.

[S/同]Kákugo;kokóró-gámae;yṓi.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む