江戸

日本語の解説|江戸とは

現代日葡辞典の解説

Edó, えど, 江戸

【H.】 (A cidade de) Edo (Capital do governo militar de 1603 a 1868;hoje Tóquio).

no kataki o Nagasaki de utsu|江戸の仇を長崎で討つ∥Pagar o justo pelo pecador (Lit.: vingar-se dum inimigo de ~ em Nagasaki).

◇~ bakufu
江戸幕府

O shogunado [governo militar] de ~ (dos Tokugawa).

◇~ jidai
江戸時代

A era ~.

~kko.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android