日本語の解説|泉(湧泉)とは

現代日葡辞典の解説

izúmí, いずみ, 泉

1 [地下水の] A fonte;a nascente (de água).

ga waki-dete iru|泉がわき出ている∥~ está manando água [a correr].

2 [比喩的に源泉] A fonte 「da paz é a boa consciência」;a origem 「do bem é Deus」.

Kare no chie nowa kareru tokoro o shiranai|彼の知恵の泉は枯れるところを知らない∥A sabedoria dele é admirável [nunca se esgota].

[S/同]Geńséń(+);minámótó(○).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む