現代日葡辞典の解説
izúmí, いずみ, 泉
~ ga waki-dete iru|泉がわき出ている∥~ está manando água [a correr].
Kare no chie no ~ wa kareru tokoro o shiranai|彼の知恵の泉は枯れるところを知らない∥A sabedoria dele é admirável [nunca se esgota].
[S/同]Geńséń(+);minámótó(○).
日本語の解説|泉(湧泉)とは
~ ga waki-dete iru|泉がわき出ている∥~ está manando água [a correr].
Kare no chie no ~ wa kareru tokoro o shiranai|彼の知恵の泉は枯れるところを知らない∥A sabedoria dele é admirável [nunca se esgota].
[S/同]Geńséń(+);minámótó(○).
fonte
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...