泳がす

日本語の解説|泳がすとは

現代日葡辞典の解説

oyógásu[oyógáséru], およがす[およがせる], 泳がす[泳がせる]

1 [泳がせる] Deixar nadar 「as crianças na piscina」.

Ike ni koi o ~|池に鯉を泳がす∥Pôr [Deitar] carpas no tanque [laguinho].

2 [泳ぐようなしぐさをする] Desequilibrar 「o adversário e deixá-lo a nadar em seco」.

Te o chū ni ~|手を宙に泳がす∥Abanar (com) as mãos (no ar).

3 [容疑者などをつかまえないでおく] Deixar solto [livre] (Para servir de isca).

Mayaku soshiki o kaimetsu saseru tame keisatsu wa sono bainin o waza to oyogasete oita|麻薬組織を壊滅するため警察はその売人をわざと泳がせておいた∥Para acabar com a rede de tráfico de drogas a polícia deixou solto aquele traficante.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android