洗い

日本語の解説|洗いとは

現代日葡辞典の解説

aráí1, あらい, 洗い

(<aráú)

1 [洗濯] A lavagem.

ni dasu|洗いに出す∥Mandar para lavar.

maru ~mizu ~.

[S/同]Seńtákú.

2 [刺身の一種] As postas finas de peixe cru, mergulhadas em água gelada, para tomarem maior consistência.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む