涵養

日本語の解説|涵養とは

現代日葡辞典の解説

kań'yṓ4, かんよう, 涵養

O cultivo 「da virtude/sensibilidade moral」;a educação;a formação.

suru|涵養する∥Cultivar;educar;ensinar;formar

Kōkyō-butsu o taisetsu ni suru kokorogake wa yōji yorisubeki de aru|公共物を大切にする心掛けは幼時より涵養すべきである∥O saber respeitar o que é (do) público deve-se ensinar desde a infância.

ikúséíyṓíkú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む