現代日葡辞典の解説
shitóyaka, しとやか, 淑やか
O ser grácil [gentil;distinto;meigo;modesto].
~ na josei|しとやかな女性∥A mulher ~.
~ ni aruku [furumau]|しとやかに歩く[振る舞う]∥Ter um andar [ar] ~.
◇~ sa
しとやかさ
A graça;a distinção;
[S/同]ténga;yū́ga.
日本語の解説|淑やかとは
O ser grácil [gentil;distinto;meigo;modesto].
~ na josei|しとやかな女性∥A mulher ~.
~ ni aruku [furumau]|しとやかに歩く[振る舞う]∥Ter um andar [ar] ~.
A graça;a distinção;
[S/同]ténga;yū́ga.
しとやかな|gracioso;meigo
彼女はとてもしとやかだ|Ela é muito graciosa.
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...