滴る

日本語の解説|滴るとは

現代日葡辞典の解説

shitátáru, したたる, 滴る

1 [しずくとなって落ちる] Pingar;gotejar.

Mizu moii otoko|水も滴るいい男∥O homem muito belo.

2 [みずみずしさがみちみちている] Ser viçoso;ter muita seiva.

bakari no midori|滴るばかりの緑∥O verde viçoso.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む