漕ぐ

日本語の解説|漕ぐとは

現代日葡辞典の解説

kógu, こぐ, 漕ぐ

1 [舟を進めるためにオールなどを動かす] Remar.

2 [足を屈伸させて乗り物を進ませたり,ものを震動させたりする] (a) Pedalar 「a bicicleta」;(b) Baloiçar;balançar.

Buranko o ~|ブランコを漕ぐ∥Baloiçar-se;andar no baloiço.

3 [いねむりをして,体を前後にゆり動かす] Cabecear;cochilar.

Kare wa jugyō-chū ni fune o koide sensei ni chūi sareta|彼は授業中に舟を漕いで先生に注意された∥Ele estava a ~ na aula e o professor avisou-o.

4 [雪の中や,やぶの中をかき分けて歩く] Abrir caminho.

Yabu o ~|やぶを漕ぐ∥~ pelo matagal.

kakí-wákérú1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android