漬かる

日本語の解説|漬かるとは

現代日葡辞典の解説

tsukárú, つかる, 漬[浸]かる

1 [ひたる] Submergir-se;ficar submerso [encharcado;inundado].

Kōzui de ie ga yuka-shita made mizu ni tsukatta|洪水で家が床下まで水に浸かった∥A enchente inundou a casa até ao soalho.

Samazama na hyōhon ga horumarin ni tsukatte iru|様々な標本がホルマリンに浸かっている∥「Temos aqui」 diversos espécimes conservados em formalina.

Onsen ni ~|温泉に浸かる∥Tomar banho de imersão nas termas [águas termais].

2 [漬け物が熟して味がよくなる] Estar bem temperado [curado]/sazonado.

Kono tsukemono wa yoku tsukatte iru|この漬け物はよく漬かっている∥Estes legumes de conserva estão ~s.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む