現代日葡辞典の解説
dakútén, だくてん, 濁点
O sinal ortográfico ゛, que se coloca na parte superior direita dos sons sibilados do silabário j.
“Ka” ni ~ o utsu [tsukeru] to “ga” ni naru|「か」に濁点を打つ[つける]と「が」になる∥Colocando ~ no “ka” fica “ga”.
⇒dakúóń.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...