すべて 

日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

tomóshíbi, ともしび, 灯・灯火

(<tomósu+hí) A luz 「da lâmpada」;a chama 「que aquece」;a lâmpada;a candeia;o facho;a tocha.

Kokoro no ~|心の灯∥A luz da 「nossa」 vida;a chama do coração.

hi10, ひ, 灯

A luz.

ga kieta|灯が消えた∥Apagou-se a luz.

[S/同]Akárí(+);tomóshíbi.

tṓ9[óo], とう, 灯

A lâmpada. [S/同]Akárí(○);tomóshíbi(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

灯 ひ

luz

街の灯がつき始めた|As luzes da cidade começaram a se acender.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む