災い

日本語の解説|災いとは

現代日葡辞典の解説

wazáwáí, わざわい, 災[禍]い

Grandes trabalhos;a calamidade;a desgraça;o desastre.

ga furi-kakatta|禍いが降りかかった∥Ele teve pouca [má] sorte.

o maneku|禍いを招く∥Causar uma ~.

suru|災いする∥Ser a (causa da) desgraça

Aku-tenkō gashite nannin mo sōnansha ga deta|悪天候が災いして何人も遭難者が出た∥Houve várias vítimas por causa do mau tempo.

~(o) tenjite fuku to nasu [suru]|禍(を)転じて福となす[する]∥Transformar a ~ em bênção/Fazer da necessidade virtude.

[S/同]Fukṓ;saínán. [A/反]Fukú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む