無頓着

日本語の解説|無頓着とは

現代日葡辞典の解説

mu-tónchaku[-tónjaku], むとんちゃく[とんじゃく], 無頓着

O não ligar [fazer caso/se importar] (Ex.:Kare wa mattaku jibun no hyōban ni wada=Ele não liga à [faz caso da/se importa com a] (sua) reputação).

Kare wa fukusō ni kanshite wade aru|彼は服装に関しては無頓着である∥Ele veste qualquer coisa [de qualquer maneira].

[S/同]Mu-kánshin.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む